今日4/21はイースター♫
今朝パソコンを開くと・・・
googleのTOPページでかわいい卵が微笑んでみました。
気になってクリックしてみると、
上からかわいらしい卵・うさぎ・ケーキが降ってきました!
「もう一回クリックしてね」との表示。
もう一回?!
とまたクリックしてみると
さらに上から降ってきました。
で、
繰り返した結果上の画像のように
画面いっぱいに!
(笑)
さらに気になって卵ちゃんをクリックしてみると・・・
そうだ!今日はイースター!!
2019年の4月21日は、
欧米ではイースター。
~~~
復活祭(ふっかつさい)は、
十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、キリスト教において最も重要な祭。
多くの教会で特別な礼拝(典礼・奉神礼)が行われるほか、様々な習慣・習俗・行事がある。
(略)
英語から「イースター」とも呼ぶ
(Wikipediaより)
~~~
みなさんもカラフルに色付けされた卵を
見かけたことがあるのではないかと思います。
イースター(復活祭)は、
ゆで卵に彩色や装飾を施したり、
パンやケーキを食べたりします。
国によって違っているようで、例えば
ドイツでは、パン生地をウサギの形に成形した
オスターフラーデンという円形のパンを食べる。
スイスのドイツ語圏のオスターフラーデンは、アーモンドとレーズンのタルト。
調べてみるといろいろ出ていて楽しいです。
日本ではまだまだ馴染みが少ないですが
子どもたちと一緒に卵にペイントしたりと
少しずつ広まってきているようですね。
話は戻りますが
googleの卵をクリックしてみると
「イースターエッグの染色と彫刻」というページが表示されました。
様々な国の卵のペイントについて書かれていましたよ♪
googleのページに戻ってうさぎをクリックすると、
今度は「卵形のチョコレートとウサギ」のページが(^^)
いろいろクリックしてみてしまいました。
googleさん、楽しい遊び心をありがとうございます♫
楽しませていただきました^^
店頭のハーブ、ゼラニウムが今年は冬越えして
新芽がたくさん出てきました。
ゼラニウムはピンクや白もありますが
赤い花のゼラニウムが気に入っています(^^)
肥料あげよかな。
肌荒れ・乾燥で悩んでいたことからお店を始めました。
お気軽にご相談ください。
肌荒れ・敏感肌 お肌・髪のお悩み相談室 新潟市Reia-麗愛-公式サイトはこちらから
********************
お肌のご相談、
肌トラブルと関係する食事のこと、
スキンケアのしかた、
サンダースペリー化粧品の使いかた、
等など
これまでの経験と知識から皆様のお手伝いしています。
また、全国からご購入についてのお問合せ・疑問にも
お答えしております。
どんなことでも
お気軽にお待ちしています♪
●スタッフ募集中●
*こんな方、お待ちしています*
◆将来自分のお店を持ちたい
◆自分を成長させたい
◆お客様作りを一緒にしたい
◆美容の仕事に興味がある
◆自立したい
◆スキルアップしたい
◆仕事が好き
◆ナチュラルなものが好き
働きながらお店の運営を学びませんか?
本気でやってみたい方
お待ちしております
【移転しました】 950-0915 新潟市中央区鐙西2-35-24
→新潟駅南口より車で5分
→新潟バイパス紫竹山インターより車で5分
→北越高校通り
植物療法(フィトテラピー)体質学修了
正常分子栄養学
一般社団法人 日本マインドセット協会 代表理事
一般社団法人 日本女性起業協会 代表理事
新潟マーケティング実践会 代表
新潟市オーガニック&ナチュラル化粧品のお店レイアのLINE@はこちらをクリック
ナチュラル美人通信
お肌の美容情報はもちろん、肌とココロに効果的な食事(栄養学)、
ナチュラルライフ、
そして私の経験など
毎日を素敵にお過ごしいただけるような
ニュースレターをお届けしています。
ご登録いただいたいた方全員に
キレイとハッピーになれる特別プレゼント!
さらにニュースレター読者さまだけの特典も随時ご連絡しています♪
【ご登録は無料】
ご登録お待ちしています(^^)